
洋室にも、和室にもあうチェスト風桐箪笥です。上質な桐無垢材でつくりあげました。
焼き仕上げですが他の箪笥よりも暗く仕上げてありモダンな雰囲気を醸し出しています。一つからでもお買い求めいただけますし、後から買い増しして上の重ねることもできます。
1段でお買い求めいただくとこの様な感じになります。また、横に二つ並べてローチェストとしてもお使いいただけますし、衣類や着物が増え、入りきらなくなった場合は後からいくらでも積み重ねることが出来ます。
重ねたんすがご好評をいただく要因は、やはり一つ一つが比較的安価で買い足しも気軽に出来る点です。製造直販の会津松本は細かいサイズ調整や段数のカスタマイズにも応じることが出来ます。「段数を減らして一段を深くしたい」「奥行きがもう少しほしい」などのご要望にもお応えできますので、ページ下部の問い合わせフォームからお気軽にご相談下さい。 |
完全な一枚ものの無垢材だけでお造りしています。 |
天板と、引き出しの前板の厚みが約3cmもある桐を贅沢に使用しています。 |
|
本体も引き出しも四方を面取り(箪笥の角を切り取ること)してあるので傷が付きずらく、デザイン的にも上品な仕上がりになっています。 |
本体の裏側も分厚い会津桐を使用しています。 |
取り外し可能な、中仕切り板が二つ付いてきますので、小物の整理にも便利です。 |
|
たとう紙が入り、出し入れしやすい寸法になっていますので着物、お洋服などなんでも入れていただけます。 |
衣装箱の固定は、わが社独特の部品で行います。凸部分に上の凹部分がはさまり固定します。 |
重ねずにバラバラで置きたいというときは凸部分が邪魔ならないように、マイナスドライバーで押しながら少し回していただくと中に凸部分が納まるという仕組みになっています。また上に重ねるというときは、ドライバーで少し回していただくと凸部分がでてくるという仕組みになっています。 |
引き出しの下に、広く溝が掘ってありますので楽に引き出しを出し入れできます。 |
本体の中も全て桐無垢材を使用していますので何回も削り直しも出来ます。 |
引き出しの中も全て桐無垢材で作ってありますので、長年使用していただいても決して底が抜けたりしません。 |
通常の焼き塗装よりも黒を強く出している塗装になっています。そのため、洋室に置いていただいても違和感がございません。
|
たんすの裏側にわが社のシールが貼ってあり、お客様の番号を我社が記録していますので、アフターサービスもしっかりとしていきますので、ご安心ください。 |

-
三段引き出し二つ重ね
■価格
¥594,000(税込)
※価格は三つ重ねの料金となります(台輪一つ込み)。
■サイズ等
幅:100cm 奥行:45cm 高さ:116cm(台輪込)
-
三段引き出し一つ重ね
■価格
¥330,000(税込)
※価格は一つ重ねの料金となります(台輪一つ込み)。2つ3つと重ねることも可能です。
■サイズ等
幅:100cm 奥行:45cm 高さ:61cm(台輪込)
-
三段引き出し用台輪
■価格
¥5,500(税込)
■サイズ等
幅:102cm 奥行:46cm 高さ:6cm
(会津松本の購入ページに移動します)